【粘土の立方体を量産したい問題】粘土の立方体を量産したいのでシリコンモールドを買ってみた結果

どーも、こんにちは!

最近、粘土で四角の立方体を量産したいと思っている僕です笑。

粘土で四角等の立方体の形を作るのはそこまで難しくないのですが、量産となると話が変わってきます。

ひとつひとつ丁寧に作っていたら、時間がいくらあっても足りないですからね…(^_^;)

そこで実験的にあるものを購入してみたので、今日はその商品のレビューをしていきたいと思います。

ではどうぞ!

スポンサーリンク


実験的に購入してみた商品がこちら!

今回の立方体の量産のために購入してみた商品がこちらになります。

そう、まさかの製氷器です笑。

ただしこれ、あくまでシリコン製なので粘土にもじゅうぶん応用利用可能な素材となっています。

このように、1㎝×1㎝×1㎝の立方体を160個作れる仕切りが出来ています。

さて…どうなったでしょうか?

実際にダイソーの樹脂粘土を詰めてみました!

実際に詰めてみた粘土は、上の写真の樹脂粘土になります。

100均のダイソー製です。

手でちぎってひとつずつ詰めていきます。

一応これで詰め終わりました。

あとはここから乾燥させて取り出していきます。

(※実際に、シリコンの底の部分はなかなか乾燥してくれなかったので、表面乾燥後にシリコンから取り出して、全体を乾燥させていきました。)

出来上がった粘土の立方体がこちら

こちらが出来上がった粘土の立方体になります。

総評としては、けっこう出来上がりにバラつきが出たなという印象ですかね汗。

正直ぶっちゃけると微妙です笑。

良くできた形の良い粘土の立方体

こちらが良くできた立方体になります。全部このような立方体ができればいいんですけどね(^_^;)

練習でどうにかなるのかわかりませんが、とりあえず色々試してみようと思います。

形の悪かった粘土の立方体

そして、形の悪かった立方体がこちらになります。

特に左のやつがひどいですね汗。

ただしこれ、何でこういう形になってしまったかという原因がすでにわかっていて、それは『詰めた粘土が足りなくて、上から詰め足した』からなんですね。

なので、基本的には粘土の詰め足しさえしなければこういった事にはなりません。

正直微妙だったけど、改善次第ではワンチャンあるかも!?

いかがだったでしょうか?

正直、現時点での判断だと微妙な気がしますね(^_^;)。

ちょっと形くずれが多すぎるかと…

(元々が製氷器だから、しょうがないと言えばしょうがないんですけどね笑)

もし形くずれを少なくする方法が見つかった時は、この記事に追記しますのでお楽しみに!

それでは今日はここまでになります。

ではまた!

工作全般における役立つ知識をまとめています!

ジャンルを問わず工作や木工、ミニチュア製作に役立つ内容を体系的にまとめています。

記事数も厳選してかなりわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

工作作業アイテム早見表

接着剤のまとめページ

カットの技法まとめページ

塗り方のまとめページ

意外な盲点!?キンドルの読み放題サービスが実は工作に役立ちます!

こちらはキンドルの読み放題サービスになるのですが、意外にも工作やミニチュア製作全般に役立ちます。

使い方としてはこんな感じです。

オススメの利用方法
  1. 自分の読みたい工作系の本をリストアップ
  2. リストアップした本が、アマゾンキンドルの読み放題サービスに対応しているか確認
  3. リストアップした本が多かった場合、30日間の無料体験に申し込む

といった流れですね。

特に、誰もが『30日間の無料体験期間』を与えられるので、続ける必要性を感じなかった場合途中解約することも可能です。(※その場合、もちろんお金もかかりません)

ですので、これを機会にぜひ色々な工作系のノウハウ本を読んで、色々な知識を取り入れてみてください!

スポンサーリンク