【簡単に値札やラベルをはがしたいならコレ!】値札やラベルはがし専用の商品がかなり使えるので紹介!!

どーも、こんにちは!

今日は、ミニチュアとはあまり関係ないのですが『ラベルや値札をはがす時にあると便利なひとつのグッズ』を紹介していきたいと思います。

せどり用にブックオフの値札もはがせるの?』等、細かい情報も含めて写真多めで紹介していきますので、お楽しみに!

ではどうぞ!

スポンサーリンク


今回紹介する商品をオススメしたいのは、こんな人!

今回の記事をオススメしたい人は『色々なノリの剥がし用アイテムが販売されてるけど、ピンポイントで“値札”や“商品タグ(ラベル)”をきれいにはがせて、なおかつ、はがした跡が残らないアイテムが欲しい』という方や、『ブックオフの本をせどりしたいんだけど、どこかにブックオフの値札を綺麗に跡が残らずにはがせる商品はないかな?』と思っている方にかなりオススメの記事となっています。

こういった剥がし用のアイテムって、種類が多いから購入に迷ってしまうんですよね…(^_^;)

そういった中で今回紹介する商品は、完全に『値札や商品ラベル剥がしに特化したアイテム』となっております。

ニッチな需要かと思いますが、役に立つ人にとってはかなり役立つ記事だと思いますので、ぜひ参考にしてみてください!

今回紹介する商品がこちら!!

created by Rinker
丸善(MARUZEN)
¥800 (2024/04/19 10:45:32時点 Amazon調べ-詳細)

今回紹介する商品がこちらになります。

ネーミングがド直球な所も素敵ですね笑。

商品詳細

商品のキャップを開けるとペン先は、上の写真の様に蛍光ペン型の形をしています。

よくある45度になっている筆先ですね。

ここのペン先を値札の部分に押し当てることによって、内部のシール剥がし剤が値札に流れるという仕組みになっています。

購入してから長く使用できる?

実際に商品を購入した後、長く使用できるのか?』皆さんも気になる所かと思います。

こちらの商品は、筆先がプラスチックの様な硬い素材で出来ているので変に消耗したり等、気にする必要がほとんどありません。

そういった点からもこの商品の耐久力は高いと言えるでしょう。

安心して使っていけますよ^^

値札はがしの使用方法紹介!

それでは、こちらの商品の使用方法を見ていきましょう!

使用方法その①:値札にはがし液をつける!

まず最初にペン先を値札に押し付けて、値札にはがし液を染み込ませていきましょう。

値札全体にはがし液を染み込ませたら、この工程は完了です。

使用方法その②:少し放置して待つ!

はがし液を値札全面に染み込ませたら少しだけ放置して待ちましょう!

待つと言っても、ほんの20秒とか30秒くらい待つだけです。

だいたいそのくらいの時間を待つと、値札がちょっと浮き上がった様な感覚がわかってきますので、そのあとにシールを剥がす工程を行っていきます。

使用方法その③:ペン先を使って値札をはがす!

待った後は、ペン先を使って値札をはがしていきます。

以下の様に↓

本当にペリペリとはがれてくれるので、はがしていて気持ちいいですよ笑。

はがし終わりました。

細かいはがし跡を見てみても↓

全くわからないレベルでキレイに剥がせてますね。

(※もし仮にはがし跡が残ってしまった時は、再びはがし液をつけて作業を行えばキレイになります。)

使用方法その④:ペン先の掃除をして終了!

最後に、ペン先についてしまった細かいシール汚れを落として作業は終了となります。

上の写真の様に、普通にティッシュで拭いていけばOKです。

こちらのはがし液自体がネバネバと粘着質のある液体でないので、普通に手で触っても大丈夫ですし、ティッシュの毛羽がペン先についてしまうという事もありません。

また、商品の裏のラベルを見ると、以下の様に↓

細かい使い方等の情報が載っているので、使い方に迷ったら是非こちらを参考にしてみてください。

スポンサーリンク


ブックオフの値札ラベルははがせるのか?

お次は、皆さんが結構気になっているであろう『ブックオフの値札は、剥がし液でキレイにはがせるのか?否か?』について、検証していきたいと思います!

せどりをする場合ですと、値札はがしは必須のことですし、何よりもブックオフの値札って結構はがしづらいんですよね…(^_^;)

というわけで、こちらのケースを検証して見ていきましょう!

少しずつはがしていきます…

やっぱり他の店の値札よりもブックオフのシールの方が粘着力が強そうですね笑

はがし終わりました。

何やらはがし跡みたいなのが残っている気配がありますが笑、ここからティッシュ等で拭いていくと↓

なんと、ここまでキレイにすることが出来ました♪

(正直、ここまでキレイになるとは思っていなかった笑)

(※もし仮に、一回でキレイにならなかった場合は、再度はがし液を当てて同様の作業をしてみてください。そうすればほぼ完全にキレイにできます!)

値札のはがし液がブックカバーを変色させないか?

はがし液の購入を検討している人の中で『はがし液の液性が強くて、ブックカバーを変色させてしまうのではないか?』と思われる方もいるかもしれませんので補足しておくと、その心配はほとんどないと言って良いかと思います。

全ての素材で試したわけではないですが、上の写真の様に、ブックカバーにおいてほとんど痕跡が残らない形で剥がしたりする事が可能でした。

ですので、ほとんどのケースで問題はないかと言って良いかと思います。

ただし、紙の様な染み込みやすい素材には注意が必要…

今回試しに、新書の“紙”のページに剥がし液をつけてみたのですが、上の写真の様にわずかに染み込みが出てしまいました。

(※当然といえば当然かもしれませんが笑)

ですので、あくまでも『全ての素材に使えるとは考えずに、染み込みやすい素材に使う時は少し注意をする。』という認識でいるのが良いかと思います。

まぁそれでも良い商品には変わりないですよ^^

少しのお金で、簡単に値札はがしが実現できるのが素晴らしい!

いかがだったでしょうか?

巷には、色々な値札はがしの情報が出回っていますが、実際にこちらの様な“専門のアイテム”を使用して値札を剥がすのも便利ですよ。(安心感が全然違いますw)

商品自体が安いですし、何より無駄な時間がかからないところも魅力ですね!

ですので、気になった方はぜひ検討してみてください。

今日はここまでになります。

ではまた!

【今日紹介した商品がこちら】

created by Rinker
丸善(MARUZEN)
¥800 (2024/04/19 10:45:32時点 Amazon調べ-詳細)

工作全般における役立つ知識をまとめています!

ジャンルを問わず工作や木工、ミニチュア製作に役立つ内容を体系的にまとめています。

記事数も厳選してかなりわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

工作作業アイテム早見表

接着剤のまとめページ

カットの技法まとめページ

塗り方のまとめページ

意外な盲点!?キンドルの読み放題サービスが実は工作に役立ちます!

こちらはキンドルの読み放題サービスになるのですが、意外にも工作やミニチュア製作全般に役立ちます。

使い方としてはこんな感じです。

オススメの利用方法
  1. 自分の読みたい工作系の本をリストアップ
  2. リストアップした本が、アマゾンキンドルの読み放題サービスに対応しているか確認
  3. リストアップした本が多かった場合、30日間の無料体験に申し込む

といった流れですね。

特に、誰もが『30日間の無料体験期間』を与えられるので、続ける必要性を感じなかった場合途中解約することも可能です。(※その場合、もちろんお金もかかりません)

ですので、これを機会にぜひ色々な工作系のノウハウ本を読んで、色々な知識を取り入れてみてください!

スポンサーリンク