【針金を綺麗に曲げるための道具】針金や金属線を自由にきれいに曲げるための道具を紹介!!

どーも、こんにちは!

今日は『針金や金属線をきれいな特定の形に曲げるための道具』を紹介していきます。

あくまでプロ仕様ではなく、趣味の工作に向いている安価な商品ですので、参考になるかと思います。

製作例を載せながら紹介していきますので、どうぞご覧ください!

スポンサーリンク


今日紹介する商品がこちら!

created by Rinker
ミネシマ(Mineshima)
¥551 (2024/11/21 15:40:56時点 Amazon調べ-詳細)

今日紹介する商品がこちらの『ワイヤーベンダー』という商品になります。

タイプとしては、針金や金属線を曲げるための型が手に入り、それを使用して特定の形を出していく商品になります。

この商品で出来る事

この商品を使用して具体的に出来る主な事は、以下の3点になります。

この商品で出来る事
  1. 角曲げ(45°・60°・90°)
  2. 丸曲げ
  3. 輪作り

こちらの3点ですね。

簡単に言ってしまうと、『45°と60°、90°に商品を曲げる事ができ、輪っかや円弧の形にも金属線や針金を曲げる事が出来る商品』となっています。

それでは具体的な使用例を紹介していきます。

素材として使用するのがこちらの↓

1ミリの真鍮線を曲げていきますので、ご覧ください!

その①:角曲げ(90°・45°・60°)

まず最初に紹介するのが、90°に金属線を曲げるための角曲げの部位になります。

この道具を使えば以下のように↓

かなり90°に近い状態に金属線を曲げる事ができます。

そしてこちらが60°の真鍮線(金属線)曲げで↓

以下が45°の金属線曲げになります↓

幅広く角度をつけられるので良いですね♩

その②:丸曲げ

お次に紹介するのが、金属線を滑らかな円の形の曲げる丸曲げの部位紹介になります。

やってみるとわかるのですが、金属線をきれいな円弧の形に曲げるのは結構難しいんですよね(^_^;)

しかしこの部位を使えば滑らかな円弧の形に金属線を曲げる事が可能です。

(ただし、円の直径は決まってしまっているので、そこの部分の難しさはありますね)

その③:輪作り

最後に紹介するのがこちらの、金属線できれいな輪っかを作る『輪作り』の紹介になります。

このシルバーのピンをセットして、金属線を曲げていくと以下のように↓

きれいな金属線の輪っかが製作可能になります。

ここまできれいな輪っかは、地味に使い甲斐がありそうです!

ただし、ピンは無くならないように保管しないといけない!

一点だけ難点として紹介しなくてはいけないのですが、この付属のピンを保管するケースみたいなのが付属してないので、無くさないようにしっかりと保管する必要があります。

そこだけは注意してください。

ジオラマやミニチュア、ドールハウスへの有効活用という展望

まだ実験段階ですがこちらの道具は、ジオラマやミニチュア細工でおなじみの『プラ材やプラ棒』にも有効活用ができそうなんですよね。

このように型が丈夫なので、型が壊れずにプラ角材が曲がってくれます。

(ある程度大きいものは、プラ材をろうそくなどで熱してから曲げてください)

そしてまた当然ですが、極細の針金でも使用可能です↓

以上の事を踏まえると、これからのアイデア次第でさらに用途が増えてくるアイテムだと個人的に思っています。

金属線や針金をきれいに曲げるためのアイテムの紹介でした!

いかがだったでしょうか?

値段も安価で使用用途も多くコスパの良いアイテムだと思いますので、ぜひ皆さんも試してみてください。

それでは今日はここまでになります。

ではまた!

工作全般における役立つ知識をまとめています!

ジャンルを問わず工作や木工、ミニチュア製作に役立つ内容を体系的にまとめています。

記事数も厳選してかなりわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

工作作業アイテム早見表

接着剤のまとめページ

カットの技法まとめページ

塗り方のまとめページ

意外な盲点!?キンドルの読み放題サービスが実は工作に役立ちます!

こちらはキンドルの読み放題サービスになるのですが、意外にも工作やミニチュア製作全般に役立ちます。

使い方としてはこんな感じです。

オススメの利用方法
  1. 自分の読みたい工作系の本をリストアップ
  2. リストアップした本が、アマゾンキンドルの読み放題サービスに対応しているか確認
  3. リストアップした本が多かった場合、30日間の無料体験に申し込む

といった流れですね。

特に、誰もが『30日間の無料体験期間』を与えられるので、続ける必要性を感じなかった場合途中解約することも可能です。(※その場合、もちろんお金もかかりません)

ですので、これを機会にぜひ色々な工作系のノウハウ本を読んで、色々な知識を取り入れてみてください!

スポンサーリンク