【ジオラマ×植物その②】ジオラマ用“生垣”どうするか?問題を考える!!

どーも、こんにちは!

今日は『ジオラマに使用するための生垣』について考えていきたいと思います。

僕自身も最終的な結論が出ていないテーマなのですが、今まで使ってみた・考えてきた事の中で役にたつ情報もあるかと思いますので、参考にしてみてください。

ではどうぞ!

スポンサーリンク


最初に購入してみたのがココナッツファイバー系の製品!

created by Rinker
プロトリーフ
¥907 (2024/11/21 17:32:09時点 Amazon調べ-詳細)

まず初めに購入して見たのが写真向かって左の『ココヤシファイバー』でした。

ただしこれ、以下のように↓

何も固まってないココナッツファイバーなので、現在も使用方法を考え中の商品となっています。

なかなかこれで生垣を作るのは難しいんですよね(^_^;)

そしてこの後に購入したのが、写真向かって右にある『パームマット』という商品でした。

これはダイソー等の100均で購入可能です。

そして、実際にこれで作ってみた生垣がこちらになります。

パームマットの接着剤は瞬間接着剤で行い、草素材はターフとか芝とか色々混ぜました笑。

その中でも以下の商品は特にオススメですね。

こちらです。

このアイテムが何かというと、“小さい葉っぱ素材”なんですよね。

個人的にこのアイテムは、ノッホの代表作と言ってもよい位の商品だと思っています。

それくらいジオラマとの馴染みがいいんですよね。

話がずれてしまいましたが笑、オススメ品の紹介でした。

話を戻します。

パームマットで生垣を作ってみて感じた難点

パームマットで生垣を作ってみて感じた難点は以下の2点になります。

パームマットで作った生垣の難点
  1. パームマット同士の接着がボンドなどでも難しくて、瞬間接着剤等の強い接着剤が必須
  2. 水平のライン(※写真の白線部分)が水平すぎたり直角過ぎて不自然になる

こちらの2点ですね。

とにかく、見た目が水平すぎる事で起こる不自然さと接着のし辛さは問題だと思いましたね(^_^;)。

この2点さえ解消すればなかなか良い素材だとは思います。

既製品のジオラマ生垣を購入してみた!

その後は普通に既製品のジオラマ用生垣を購入してみました。

それがこちらです。

created by Rinker
Noch
¥8,213 (2024/11/21 17:32:10時点 Amazon調べ-詳細)

自分のサイトでお馴染みのノッホ製品になります笑。

これが実はかなり良かったんですね!

絶妙なムラ感!

△いい感じに水平過ぎないので立体感があり、色も多彩な所も◎です!

こちらの商品はこのように、色が多彩でとても素晴らしい商品でした。

それに加えて先ほどの水平の話に通じるのですが、写真を見てもらえばわかるように全く水平な感じがないんですよね、これ。

良い感じに枝ムラが出ていて、かなり自然に見えます。

さすが既製品と言った所でしょうか。

接着もハサミで切るだけでOK!

今回の生垣用にステージを作ってみました。

そして、実際に生垣を貼るときは以下のように↓

使いたい分の長さを測って、あとはハサミで切るだけでOKなんですね。

あとは細かいので、プレミアムボンド等を使用して接着していきます。

created by Rinker
コニシ(Konishi)
¥519 (2024/11/21 17:32:11時点 Amazon調べ-詳細)

こちらですね。

貼りました。

うーん…

悔しいけどやっぱり既製品の出来は良いですね汗

ただやはり、ジオラマプレイヤーとしては自分で素材を製作したいと思っているので、これからも新素材の発掘はしていきたいと思っています。

とりあえずパームマットをもう少し研究してみることにします!

それでは今日はここまでになります。

ではまた!

【今日紹介した商品がこちら】

created by Rinker
Noch
¥8,213 (2024/11/21 17:32:10時点 Amazon調べ-詳細)

工作全般における役立つ知識をまとめています!

ジャンルを問わず工作や木工、ミニチュア製作に役立つ内容を体系的にまとめています。

記事数も厳選してかなりわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

工作作業アイテム早見表

接着剤のまとめページ

カットの技法まとめページ

塗り方のまとめページ

意外な盲点!?キンドルの読み放題サービスが実は工作に役立ちます!

こちらはキンドルの読み放題サービスになるのですが、意外にも工作やミニチュア製作全般に役立ちます。

使い方としてはこんな感じです。

オススメの利用方法
  1. 自分の読みたい工作系の本をリストアップ
  2. リストアップした本が、アマゾンキンドルの読み放題サービスに対応しているか確認
  3. リストアップした本が多かった場合、30日間の無料体験に申し込む

といった流れですね。

特に、誰もが『30日間の無料体験期間』を与えられるので、続ける必要性を感じなかった場合途中解約することも可能です。(※その場合、もちろんお金もかかりません)

ですので、これを機会にぜひ色々な工作系のノウハウ本を読んで、色々な知識を取り入れてみてください!

スポンサーリンク